高2で初めて1年の目標を考えてみた

ブログ
この記事は約3分で読めます。

今年の目標  

明けまして、おめでとうございます。

今回は、高校生になってはじめて、1年間の目標を考えてみたことをブログに書きたいと思います。

僕は今年、高校3年になるので、受験生です。

ということで、今年の最終目標は、12月までに大学の志望校A判定をとることにしました。

ちなみに昨年の11月に受けた模試では、D判定でした・・T T

A判定まで上げるために、偏差値を10ぐらい上げる必要があります。

そのためには、日頃から勉強することが大切だということは、今までも何度も感じていました。

しかし、部活の練習後や休みの日の空いた時間を、ほとんどスマホのゲームや動画視聴で、行動に移すことはできていませんでした。

今回も、毎日勉強するという目標を立てても、達成出来るとは思いませんが、今年は受験生なので、

さすがに勉強しないとまずいです。

今年は具体的な計画を立てて勉強するようにしたいと思います。

1月スタートの目標が大事!

先日、メンタリストのDaiGoさんが運営しているDラボの放送で、1月の目標を

『1ヶ月だけ、今まで辞めれなかった大好きな事を辞める』

にするといいと言っていました。

1年のスタートである1月に好きなことを我慢できると、達成感がうまれ、モチベーションが上がります。

そして、その後の1年の目標を達成しやすくなるらしいです。

そこで、僕はスマホを1ヶ月間禁止にしようと思います。

いや、禁止はさすがに厳しいので、スマホを使う時間を減らそうと思います。笑

先月のスマホの平均使用時間は、6時間ほどでした。

1日の4分の1をスマホに使っているので、かなり使い過ぎ・・・^^;

1月は、スマホ時間を2時間減らし、平均使用時間を4時間以下にします。(それでも長いですが・・)

この毎日の空いた2時間を、勉強したり、本を読んだり、ブログを書く時間に活用したいと思います。

2時間×30日=60時間 

1ヶ月で60時間になります。

60時間×12ヶ月=720時間

1年だと720時間にもなります。

これだけの時間を有効活用できれば、すごいことになりそうです。

半年の目標

半年後には志望校の判定をCに上げます。

7月頃までは高校生活最後の部活に専念したいと思っているので、勉強はそこそこかなと。

部活が終わった9月末にはB判定はクリアしたいと思います。

そこで、最初は提出課題を提出日前日に一気に終わらすのではなく、

毎日少しずつやって、提出日前日に苦しまないように、頑張ろうと思います。

課題だと何をしなければいけないか、決まっているので取り組みやすいと思います。

そして12月までにA判定をとります!!

まとめ

今回は、今年の目標と1月の目標を立てました。

今まで、新年に目標を立てたことはありませんでした。

そのため、新年からダラダラ過ごす日々を送っていました。

今年は、目標を立てたことによって、1月からダラダラ過ごすことは無くなりそうです。

1月中に、もうちょっと具体的に計画を立てて、2月以降の目標も立てていきたいと思います。

ブログに書いたことを忘れないよう、気を引き締めて今年1年、目標達成に向かって、がんばります!

受験生のみんなはもちろん、受験生じゃなくても、何か1年の目標を立ててみると、今までと違った1年を過ごせるかもしれませんね。^^

最後まで読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 大学生日記ブログへ

大学生ランキング

最後まで読んでいただきありがとうございました!
にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学1年生へ

大学生ランキング
ブログ
スポンサーリンク
シェアする
かめごんをフォローする

コメント